オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › オランダの祝祭日 › 戦没者慰霊の日と解放記念日
2010-05-04 (Tue) 19:00

戦没者慰霊の日と解放記念日

今日2つ目の記事になります。
さて今日は、オランダの戦没者慰霊の日ですね。
各地で色々な慰霊行事が行われますが、やはりメインはダム広場一帯で行われる、
王室の方々が列席されるものではないでしょうか?
昨年はテレビ中継を見ましたが、恐らく今日も見る予定。
夜8時からの黙祷に合わせて、今晩NOS 1チャンネルと3チャンネルで、
19時50分から生中継されますので、興味のある方はご覧下さい。
また、アムステルフェーンでも慰霊行事が行われます。
プログラムは、こちらでご確認下さい。

そして、明日5日は解放記念日!
今年は5年に1度の休日、更に凄く良いお天気になりそうなので、
あちこちにたくさんの方がお出掛けになるんでしょうね!
アムステルフェーンセントラムでも、色々とイベントが行われます。
プログラムは、こちらでご確認下さい。

両日の詳しい説明は、昨年しっかりとさせて頂いたので、
こちらの記事をご参照下さい。

第2次世界大戦では、オランダ領だったインドネシアを日本が占領し、
当時インドネシアに住んでいたオランダ人も含め、大変辛い生活を強いたという歴史があり、
オランダ人を初め、オランダにたくさん住んでいらっしゃるインドネシアンの方々の中にも、
日本人のことを良く思っていない方もまだまだいらっしゃると思います。
こういった歴史はあまり日本ではしっかりと教えられないこともあり、
ついフレンドリーなオランダ人が多いので、そこに甘えてしまいがちですが、
過去に日本人が外国に対して行った歴史も確認し、同じようなことが2度と起こらないよう、
私達も過去を振り返り、反省することが大切だな~と思わされる1日です。




~~いつも応援、有難うございます~~
「連休だ~!って浮かれてるだけじゃなくて、この日の意味も理解しないとね」という方も、
「2度と辛い戦争が起こらないように、私達の努力も必要よね」という方も、
この2つのバナーを1回ずつクリックして下さると、更新の励みになります!
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ 
関連記事
Last Modified : -0001-11-30