さて今日は週末お気楽ネタ!
今日は5月に撮影したオランダに咲く野バラ色々をご紹介します♪
オランダ語でバラは“Roos”と言いますが、
今年最初に撮影したのが、こちらのバラ。

草丈もさほど高くなく、小さい薄黄色の花。
園芸種のバラの葉の形とは、随分違うんですよね。5月19日に撮影しました。
今年は春になるのが遅かったので、バラも少し遅めな気がします。
似たような感じの花だったので、撮影したのですが、

バラ科の花で間違いないとは思いますが、野生種のバラかどうか微妙な花。(汗)
こちらも草丈は低めで、小さな花が付いていました。
そしてこちらは、「あ、バラだ!」と、とてもわかりやすい種類のもの。

こちら、恐らくRosa canina、オランダ語でHondsroosと言われるバラだと思います。
でも、バラって似たような形のものが多くて、品種の特定はとても困難。
今回は、品種を解明せずにたくさんご紹介することにします。(汗)
園芸種と違って、

野生のバラはこんな風に生えていることが多いです。
公園や緑地の端とか、こんもりと育っています。
この花をアップにすると…

こんな感じです。なかなか清楚な印象ですよね。
野生のバラって、基本的にはやはり一重のものが多いのですが、中には…

こんな存在感のある、ボリュームたっぷりのバラの花もあるんですよ。
因みにこちらの垣根(?)は、2m以上の高さがありました。

どうですか?実はこれ、ハマナスのようです!
こんな豪華な八重咲きのハマナスがあるなんて、知りませんでした~。
そしてもう1種類。こちらも八重咲きのもの。

葉の感じからすると、ハマナスではないみたいですね。
こちらも垣根みたいな所に、どわわ~~っと咲いていました。
まるで、園芸種のような美しさ!ですよね。
八重咲きのものはいずれも手のひら位の大きさなので、存在感が凄いんですよ~。
今日ご紹介した野バラは全て、先月撮影したものなので、
現在は既に花が終わってしまっています…。
また来年にでも、チェックしてみて下さいね♪
オランダでは現在、色んな所で園芸種のバラも美しく咲き乱れていますが、
歩道や自転車道の道端でも、野生種の可愛いバラが咲いています。
また機会を見て、今月撮影した野バラの写真もご紹介したいと思います!
~~いつも応援、有難うございます~~
「野バラも色んな種類があって、可愛いのね!」という方も、
「八重咲きのハマナスにはビックリ!なかなか豪華ね~♪」という方も、
この2つのバナーをクリックして下さると励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓


今日は5月に撮影したオランダに咲く野バラ色々をご紹介します♪
オランダ語でバラは“Roos”と言いますが、
今年最初に撮影したのが、こちらのバラ。

草丈もさほど高くなく、小さい薄黄色の花。
園芸種のバラの葉の形とは、随分違うんですよね。5月19日に撮影しました。
今年は春になるのが遅かったので、バラも少し遅めな気がします。
似たような感じの花だったので、撮影したのですが、

バラ科の花で間違いないとは思いますが、野生種のバラかどうか微妙な花。(汗)
こちらも草丈は低めで、小さな花が付いていました。
そしてこちらは、「あ、バラだ!」と、とてもわかりやすい種類のもの。

こちら、恐らくRosa canina、オランダ語でHondsroosと言われるバラだと思います。
でも、バラって似たような形のものが多くて、品種の特定はとても困難。
今回は、品種を解明せずにたくさんご紹介することにします。(汗)
園芸種と違って、

野生のバラはこんな風に生えていることが多いです。
公園や緑地の端とか、こんもりと育っています。
この花をアップにすると…

こんな感じです。なかなか清楚な印象ですよね。
野生のバラって、基本的にはやはり一重のものが多いのですが、中には…

こんな存在感のある、ボリュームたっぷりのバラの花もあるんですよ。
因みにこちらの垣根(?)は、2m以上の高さがありました。

どうですか?実はこれ、ハマナスのようです!
こんな豪華な八重咲きのハマナスがあるなんて、知りませんでした~。
そしてもう1種類。こちらも八重咲きのもの。

葉の感じからすると、ハマナスではないみたいですね。
こちらも垣根みたいな所に、どわわ~~っと咲いていました。
まるで、園芸種のような美しさ!ですよね。
八重咲きのものはいずれも手のひら位の大きさなので、存在感が凄いんですよ~。
今日ご紹介した野バラは全て、先月撮影したものなので、
現在は既に花が終わってしまっています…。
また来年にでも、チェックしてみて下さいね♪
オランダでは現在、色んな所で園芸種のバラも美しく咲き乱れていますが、
歩道や自転車道の道端でも、野生種の可愛いバラが咲いています。
また機会を見て、今月撮影した野バラの写真もご紹介したいと思います!
~~いつも応援、有難うございます~~
「野バラも色んな種類があって、可愛いのね!」という方も、
「八重咲きのハマナスにはビックリ!なかなか豪華ね~♪」という方も、
この2つのバナーをクリックして下さると励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓


- 関連記事
Last Modified : -0001-11-30