さて今日は、ハーレム駅のお話です。
オランダで初めて鉄道が開通したのは、1839年、
アムステルダム-ハーレム間であることは、皆様ご存知だと思います。
鉄道開通に際して建てられたハーレム駅舎は、当時木造でした。
初代ハーレム駅は、現在“Centrale Werkplaats ”がある場所に造られたそうです。
その後、1842年に現在の場所に駅が移されました。
こちらが、現在のハーレム駅舎。

この建物は、1906?1908年にかけて造られました。
オランダで初めて鉄道が開通したのは、1839年、
アムステルダム-ハーレム間であることは、皆様ご存知だと思います。
鉄道開通に際して建てられたハーレム駅舎は、当時木造でした。
初代ハーレム駅は、現在“Centrale Werkplaats ”がある場所に造られたそうです。
その後、1842年に現在の場所に駅が移されました。
こちらが、現在のハーレム駅舎。

この建物は、1906?1908年にかけて造られました。
- 関連記事
-
-
オランダ最古の美術館~前編
-
ハーレム市庁舎を見学
-
Station Haarlem(ハーレム駅)
-
ハーレムでパイプオルガンコンサート♪
-
ハーレムの聖バフォ教会‐2
-
Last Modified : --