本帰国まで暫くの間は、“お役立ち情報”と言っておきながら、
あまりお役に立ちそうにないネタが多いと思いますが、
少しでも何か書きたい…という気持ちで、記事を更新しております。
以前のような、濃い内容のブログ記事は、もう暫くお待ち下さいませ…。
昨日は、この時期一番楽しみにしているクリスマスコンサートへ行ってきました!
これまでの2回は、ボス公園の南に位置するSt.Urbanuskerkで行われたのですが、
今年は、こちらの教会が修復作業中とのことで、St.Annakerkへ場所を変えて行われました。
教会の前の道路も駐車場も、物凄い積雪で真っ白でしたが、
何とか無事、コンサート開始前に教会へ到着しました。
この教会の前は数え切れないほど通っているのですが、中に入ったのは初めてです。

外観は、こんな感じの教会です。
A9を走っていると見えるので、ご存知の方も多いかも。
初代は1924年に建てられたそうですが、2011年にはクローズされてしまうようです。
教会の中に、こんな物がありましたよ。

こちらの教会のミニチュアです。
なかなか良く出来ていて、暫く観察してしまいました…。(笑)
さて、肝心のコンサートですが、

会堂の正面に聖歌隊の皆さんと楽団の皆さんがズラ~ッと並び、
例年と同様、素晴らしい歌と演奏を披露して下さいました♪
(写真は、コンサート開始前の教会内の様子です)
コンサート開始すぐ、感動して泣いてしまいました…。(汗)
精神的にまだ落ち着いていないってこともあるのでしょうか。
少しのことでも、すぐに気持ちが大きく動いてしまいます。
普段礼拝が行われている、歴史ある教会での無料のクリスマスコンサートなんて、
日本では企画そのものが無いでしょうから、ほとんど行く機会がないと思われますが、
オランダではこの時期、色んな教会で素晴らしいクリスマスコンサートが開かれます。
ほんと、贅沢な生活だな~って、羨ましく思います。
私にとってはオランダで最後のクリスマスコンサートでしたが、
大満足で帰宅することが出来ました♪
この教会の並びにあるのが、“風車のレストラン”としてお馴染みのこちら。

De Jonge Dikkertの風車がライトアップされていたので、
「雪を被った風車なんて、滅多に見られるもんじゃない!」と、
極寒の中、頑張って撮影しました。
目で見ているととっても綺麗だったのに、写真にすると今ひとつ…??
やっぱり、昼間に撮った方が良さそうですね。(汗)
大変な雪の中を出かけましたが、美しい風景と感動のコンサート、
そして雪化粧の風車を見ることも出来て、なかなか素晴らしい夜のお出掛けとなりました!
~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
「あの教会の中って、こんな感じになってるのね」という方も、
「雪を被った風車も、風情があって良いわね~♪」という方も、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
※どちらも別窓で開きます
あまりお役に立ちそうにないネタが多いと思いますが、
少しでも何か書きたい…という気持ちで、記事を更新しております。
以前のような、濃い内容のブログ記事は、もう暫くお待ち下さいませ…。
昨日は、この時期一番楽しみにしているクリスマスコンサートへ行ってきました!
これまでの2回は、ボス公園の南に位置するSt.Urbanuskerkで行われたのですが、
今年は、こちらの教会が修復作業中とのことで、St.Annakerkへ場所を変えて行われました。
教会の前の道路も駐車場も、物凄い積雪で真っ白でしたが、
何とか無事、コンサート開始前に教会へ到着しました。
この教会の前は数え切れないほど通っているのですが、中に入ったのは初めてです。

外観は、こんな感じの教会です。
A9を走っていると見えるので、ご存知の方も多いかも。
初代は1924年に建てられたそうですが、2011年にはクローズされてしまうようです。
教会の中に、こんな物がありましたよ。

こちらの教会のミニチュアです。
なかなか良く出来ていて、暫く観察してしまいました…。(笑)
さて、肝心のコンサートですが、

会堂の正面に聖歌隊の皆さんと楽団の皆さんがズラ~ッと並び、
例年と同様、素晴らしい歌と演奏を披露して下さいました♪
(写真は、コンサート開始前の教会内の様子です)
コンサート開始すぐ、感動して泣いてしまいました…。(汗)
精神的にまだ落ち着いていないってこともあるのでしょうか。
少しのことでも、すぐに気持ちが大きく動いてしまいます。
普段礼拝が行われている、歴史ある教会での無料のクリスマスコンサートなんて、
日本では企画そのものが無いでしょうから、ほとんど行く機会がないと思われますが、
オランダではこの時期、色んな教会で素晴らしいクリスマスコンサートが開かれます。
ほんと、贅沢な生活だな~って、羨ましく思います。
私にとってはオランダで最後のクリスマスコンサートでしたが、
大満足で帰宅することが出来ました♪
この教会の並びにあるのが、“風車のレストラン”としてお馴染みのこちら。

De Jonge Dikkertの風車がライトアップされていたので、
「雪を被った風車なんて、滅多に見られるもんじゃない!」と、
極寒の中、頑張って撮影しました。
目で見ているととっても綺麗だったのに、写真にすると今ひとつ…??
やっぱり、昼間に撮った方が良さそうですね。(汗)
大変な雪の中を出かけましたが、美しい風景と感動のコンサート、
そして雪化粧の風車を見ることも出来て、なかなか素晴らしい夜のお出掛けとなりました!
~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
「あの教会の中って、こんな感じになってるのね」という方も、
「雪を被った風車も、風情があって良いわね~♪」という方も、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓


- 関連記事
-
-
雪のボス公園アルバム
-
氷にも雪にも強いオランダ人!
-
素晴らしかったクリスマスコンサートと雪化粧の風車
-
雪化粧の公園をお散歩
-
ゴーダでクリスマスツリーの点灯式に参加♪
-
Last Modified : -0001-11-30