オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 雑話 › オランダ関連 › 鳥・うじゃうじゃ…
2011-01-04 (Tue) 02:00

鳥・うじゃうじゃ…

皆様、良い新年をお迎えになられましたでしょうか?
我が家の最後のクリスマス休暇は、
帰国準備でバタバタ過ごし、旅行の予定も今ひとつ気乗りせず、
結局日帰りであちこち行っただけで終わってしまいます…。(汗)

昨年、ドイツのミュンスター(クリスマスマーケット)に行ってから、
主人とは泊まりでどこへも出掛けていません。
主人との旅行の予定を立てようと思うと、気持ちがドヨ~ンと落ち込み、
行き先を選ぶところまでは何とかなるのですが、ホテルが選べない…。
きっと、“主人と一緒の外国旅行は懲りごり”って、
身体が拒否反応を起こしてるんでしょうね。(汗)
でも日本に帰ったら、最初のゴールデンウィークには沖縄に行く予定♪
日本国内の旅行なら(たとえ主人と一緒でも)、
こちらで旅行するほど大変な思いをせずに済みますからね。(笑)

さて今日は、またまた全くお役に立たない記事で恐縮ですが、
水鳥達が物凄くたくさん集まっている様子をご紹介します!
P1070556aab.jpg
こちら、どこだかお分かりになりますか?
季節を問わず、いつもたくさんの水鳥達が集まっている場所。
先日、レンブラントの像と風車の写真をご紹介しましたが、
そのすぐそば。アムステル川なんです。
因みに、あの雪の日に撮影したものなので、最近の写真ではありません…。

更に、うじゃうじゃ感を強調した写真がこちら。
P1070554aab.jpg
どうですか?
ここまでオオバンが集合したのって、あまりご覧になったことがないのでは?
もちろんオオバン以外にも、白鳥やカモ、ガンなど、色々な水鳥が暮らしています。

実はこちらの水鳥達は、オランダの他の場所にいる水鳥と同様、
食欲が旺盛!なので、いつも人を見かけると集まってくるんです。
で、地面を見ると…
IMG_6390ab.jpg
ご覧の通り。地面にたくさん落ちているもの、何だかわかりますか?

実は、これなんです!
IMG_6392ab.jpg
パンの袋を閉じてるプラスティック。(笑)
た~~~くさんの方が、この場所でパンを与えているのがよくわかります!

水鳥達は、普段は藻や水草なんかを食べているようですが、
川沿いを歩いていると、こんなものがたくさん落ちていましたよ。
IMG_6393ab.jpg
そう、ムール貝っぽい殻!恐らく、カモメ達が食べているのでは?
でもムール貝は海水で生息するはずなので、恐らくカラス貝だと思います。
ムール貝と同じくらい立派な大きさの貝がアムステル川に生息しているなんて、
正直、ちょっとビックリしました!

もうオランダでは雪は随分と解けてしまいましたが、
P1070565aab.jpg
アムステル川の船が雪化粧した姿も、なかなか素敵でした♪
我が家の休暇は、明日で終わり。明後日から、通常の生活に戻ります!




~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
この2つのバナーをクリックして下さると、更新の励みになります!
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ  ※どちらも別窓で開きます!
 
関連記事
Last Modified : -0001-11-30